住まいるオスカーのリフォーム工事日誌
住まいるオスカーの工事担当者・営業担当者が自分の担当する工事現場の進捗を「リフォーム工事日誌」として詳しくご紹介します。工事が終わってしまってからでは見えなくなってしまう工事個所も、現場の担当者ならではの細かな説明も添えて担当者自らが書いております。担当者の日付順に更新していますので最新の日誌をご覧ください。
カテゴリをお選びください。
|
|
|
最新のリフォーム工事日誌
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
完成!(外壁全面張替え工事~新築のような美しい外観へ~)
オスカーホームのオーナー様の住宅になります。
既存の外壁の反りを気にされていましたので、既存の物より厚さのある外壁へ張替えを行いました。メンテナンスすることにより、お家の資産価値も維持できますね。外壁解体後の状態を気にされてましたので、そこに集中して行いました。
-
2025年02月14日公開2025年02月14日更新
完成(外装も内装も水廻りも!コミコミ工事で新築のように生まれ変わる!? ~改装工事⑤金属サイディング重ね張り編~)
築23年。設備や外装など何も手を付けてこなくて、この際一気に工事したい!とご依頼いただき、長期的なメンテナンス計画を踏まえて、外装・内装・水廻り改装工事をご提案させていただきました。
工事範囲が広く、お風呂やキッチンが一時的に使えない等の日常生活が送れなくなるため、最短で工事するには、どこから工事をスタートするか少しでもお客様に負担がかからないような工期管理・現場管理に努めました。
-
2025年02月14日公開2025年02月14日更新
完成(「幕板・破風改修」住宅の維持管理をきちんとして永く綺麗に住みつづけたい)
弊社の定期点検で、点検担当者から幕板と西面の凍害が目立ってるので改修したほうがいいですよという指摘をうけ、ボロボロになる前に維持管理をきちんとしていきたいのでご依頼をいただきました。
-
2025年02月14日公開2025年02月14日更新
これで雨風が強くても大丈夫!(外壁工事・屋根工事のことなら、住まいるオスカーへおまかせ!)
長年の雨風でサイディングがボロボロになってきたので、金属サイディングを重ね張りする事にしました。シンプルでおしゃれなサイディングのデザインにされましたので、仕上がりがたいへん楽しみです。
外壁サイディング工事にプラスして屋根瓦工事もありますので、天候見ながら、安全第一で工事していきます。
-
2024年12月27日公開2024年12月27日更新
完成③(外壁に金属サイディングを重ね張りしました!見た目もガラッと変わり新築のように変身!)
築19年のお宅でした。幹線道路に面しており、廻りも開けている為、強風や紫外線、排ガスなどで外壁はかなり劣化が見受けられました。この際だからと金属サイディング重ね張りをご決断されました。悩んだ点は、窓廻りの飾りでしょうか?お客様のお気に入りでしたので、是非改装工事後も似たデザインをご希望でしたので、使用材料から施工方法を検討して施工させて頂きました。
窓廻りの飾りは、営業担当と相談して使用材料や施工方法などサンプルを作成して打合せさせて頂きました。
-
2024年12月03日公開2024年12月03日更新
完成!(屋根・外壁カバー工法。セネター施工事例・センターサイディング施工事例)
築27年が経過し、気になっていた屋根と外壁をカバー工法でリフォームさせていただきました。大切なお住まいを長きに渡って安心して住まいできるよう、長期保証商材をご採用いただきました。
お客様の生活に支障が無いよう安全第一で工事を進めます。
-
2024年11月21日公開2024年11月21日更新
完成!(外壁をリフレッシュ! 外壁塗装で新築のように変えてみませんか?)
築18年のお宅です。外装工事のご相談を頂き、現場調査の上塗装のご提案をさせて頂きました。
一部外壁の剥がれが酷く、塗装をしても剥がれてくることが想定されましたので、その部分は外壁張替をして再発しないようにさせて頂きました。小さなお子さんがおられ、朝から知らないおじさんが外を行ったり来たりして怖がられた為、施工開始時間を保育園の送迎後(8:30)に遅らせての対応をさせて頂きました。
天候にも恵まれスムーズに工事を進めることが出来て安心しました。 -
2024年09月05日公開2024年09月05日更新
完成(外壁金属サイディング重ね張り工事 ⇒「セルフッ素コート」できれいな壁をずっと維持。)
地震による住宅への影響を心配され、最初にホームインスペクションをさせていただきました。調査したところ大きな被害はありませんでしたが、瓦のズレや基礎のクラックが見つかり補修させていただきました。
外壁には地震による被害かどうかはわかりませんが、サイディング板のクラックや目地の切れが多数あり、築年数も考慮し、金属サイディングの重ね張りをご検討されるに至りました。 -
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
完成!(気になる外壁劣化とおさらば!外壁重ね張り工事。)
数年前から外壁の相談をしており、塗装より長持ちする方が良いとの事で金属サイディングの重ね張りを考えていました。外壁の傷みも進み放っておけなくなってきたので、今年行う事としました。また、外壁工事に併せてサンルームも新しく建替えました。
-
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
完成(既存の欧米風スタイルは残しつつ、外壁塗装にてメンテナンス。)
外壁が劣化する前に、外壁塗装にてメンテナンス。部分的に凍害していた箇所は一部外壁貼り替えにて対応しました。
共有施設でしたので、工事関係者以外の第3者が安全に使用できるよう、三角コーン・夜間灯を設けるなど安全対策に注力して工事管理しました。