住まいるオスカーのリフォーム工事日誌
住まいるオスカーの工事担当者・営業担当者が自分の担当する工事現場の進捗を「リフォーム工事日誌」として詳しくご紹介します。工事が終わってしまってからでは見えなくなってしまう工事個所も、現場の担当者ならではの細かな説明も添えて担当者自らが書いております。担当者の日付順に更新していますので最新の日誌をご覧ください。
カテゴリをお選びください。
|
|
|
最新のリフォーム工事日誌
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
Fコート補修(能登地震で発生した、基礎クラック補修しました。)
新築引渡しからまだ1年程でしたが、能登半島地震の影響で住宅基礎にクラックが発生し、ご依頼をいただきました。地盤の影響か基礎にクラックが数ヶ所発生しておりました。今後も長く安心してすごしていただくため、細いクラックもすべて施工させていただきました。
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
コーキングをして完成!(洗面化粧台のカランホースからの水漏れ。洗面化粧台を交換!3面鏡で収納もUPしました。)
洗面化粧台の蛇口ホースから水漏れしているという事でお伺い致しました。蛇口交換でも5万円以上するので、洗面化粧台を丸ごと交換することになりました。
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
施工後(居室より雨漏り発生。大屋根の棟瓦葺き替え工事にて修繕が完了しました。)
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
工事後(年中快適に!浴室暖房換気乾燥機取付工事。)
冬のお風呂を快適に過ごしたいとのことでご依頼をいただきました。
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
完成!(和室畳・下地材交換!~お手入れのしやすい不変色畳へ交換~)
和室の床がフカフカしているので、交換されたいとのご依頼をいただきました。
畳の腐食とあわせて下地材も腐食が進んでいたため、一緒に交換をしていきます。 -
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
完成です! ②(瓦屋根からの雨漏り修繕 火災保険は大事です!)
階段の天井部分から雨漏りしているという事でお伺い致しました。
屋根の点検をさせて頂き確認を行ったところ、屋根の棟(てっぺん部分)のずれと、屋根の段差部分からの雨漏りという事が分かりました。火災保険のご加入の有無を確認したところ、保険に入っておられましたので、申請の仕方や必要書類等のご説明をさせて頂き、無事保険金も出て、工事も完了致しました。 -
2025年02月14日公開2025年02月14日更新
ジャン!!!入替完了(レンジフード交換 「換気扇のガラリが壊れて困っているんよー」)
「プロペラはくるくるとまだ動いているけども、その奥のガラリが外れてきてスースー風が吹き込んで寒いんよ。」というお悩みで換気扇交換の依頼をいただきました
-
2025年02月14日公開2025年02月14日更新
完成!(レンジフードとガスコンロを交換!~カラーを変えてキッチンのイメージチェンジ~)
ガスコンロに不具合がでており、ガスコンロの交換と、一緒にレンジフード交換のご依頼もいただきました。
-
2024年11月14日公開2024年11月14日更新
銅製集水器交換(工事後)(玄関正門の銅製集水器雨樋交換)
今では珍しいですが、銅製雨樋もあります。築年数や雪などで破損してしまいます。
今回は、銅製雨樋の部分補修、雨水を落とす集水器の交換をおこないました。 -
2024年10月22日公開2024年10月22日更新
完成!(浴室混合水栓交換)
水とお湯の蛇口が分かれている水栓から、一つのハンドルで操作することのできる水栓へ交換したいとのご相談をいただきました。