住まいるオスカーのリフォーム工事日誌
住まいるオスカーの工事担当者・営業担当者が自分の担当する工事現場の進捗を「リフォーム工事日誌」として詳しくご紹介します。工事が終わってしまってからでは見えなくなってしまう工事個所も、現場の担当者ならではの細かな説明も添えて担当者自らが書いております。担当者の日付順に更新していますので最新の日誌をご覧ください。
カテゴリをお選びください。
|
|
|
最新のリフォーム工事日誌
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
完成(システムバスのリフォームで浴室を快適に!短期間工事が魅力(浴室改装))
11月下旬にご来店され、年内に浴室を入れ替えたいとのご相談でした。工事担当の私は内心、「さすがに難しいだろうと」と思っていましたが、商談を終えた営業より一言「やるよ!」との事。すぐにメーカーショールームの見学を押えて、現調の準備に取り掛かっていました・・・
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
工事完了(大人気アイカ工業洗面台入れ替え工事!カウンターが広がり使いやすさ抜群!)
デザイン性が高く、カウンタータイプが大人気のアイカ工業洗面化粧台(スマートサニタリーU)を取付させて頂きました。
毎日の使用で気分が上がること間違いなしです! -
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
完成(交換するだけで叶う至福のバスタイム(TOTO シンラ)~浴室リフォーム~)
築24年が経過し、トイレの不具合でお伺いした際に、浴室もご検討されているとの事でショールームをご案内しました。TOTOのシンラに一目ぼれされご決断されました。
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
完了(ユニットバスリフォームなら簡単交換で快適空間に!)
長年使用してきたユニットバスの浴槽に亀裂が入った為、入替のご相談でした。
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
完成(寒いタイル風呂から暖かいシステムバスへ!)
クロス貼替のご依頼を受け商談を重ねていたところ、洗面所の床も貼り替えたいとのご要望が出ました。当社のキャンペーンをご案内したところ、せっかくならお風呂も改装して一新しようとなり、今回の工事となりました。
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
完成!(補助金を使ってお得に浴室リフォーム!狭かった浴槽が、広くなって足を延ばしてゆっくり入浴♪)
システムバスからシステムバスへの入替工事をさせて頂きました。
お風呂は1.25坪と広くゆとりがあるのですが、入浴中に浴槽の背もたれによりかかった際に、浴槽が割れてしまった為、ご自身でコーキングをして水漏れしないようにされているとの事でした。今回はTOTOのサザナを採用し、浴槽も足が伸ばせる段差無しのクレイドル浴槽を採用頂きました。浴槽が割れていたので、下はどうなっているか心配しましたが、お客様の対応と補修が良かったのか、とても綺麗な状態でした。24時間換気扇の交換も同時にできたので作業もスムーズに行え、工事も年末のお引渡しに間に合ってホッとしています。
-
2025年03月25日公開2025年03月25日更新
完成!(古くなったシステムバスを新しくしたい!浴室改装工事)
設備が古くなり、そろそろと検討していた時に、良いタイミングで当社にてキャンペーンをしており、即ご契約いただけました。
-
2024年11月20日公開2024年11月20日更新
収納するものに合わせて高さ調整(脱衣場の収納お困りではありませんか?壁を有効利用しましょう!)
脱衣場って意外と収納に困りますよね?収納ラックは置くと狭くなりがちですが、壁に棚を取付できれば収納が増えてスッキリしますよ。
-
2024年11月20日公開2024年11月20日更新
ビフォー/アフター【UB】(外装も内装も水廻りも!コミコミ工事で新築のように生まれ変わる!? ~改装工事①ユニットバス入替編~)
築23年。設備や外装など何も手を付けてこなくて、この際一気に工事したい!とご依頼いただき、長期的なメンテナンス計画を踏まえて、外装・内装・水廻り改装工事をご提案させていただきました。
工事範囲が広く、お風呂やキッチンが一時的に使えない等の日常生活が送れなくなるため、最短で工事するには、どこから工事をスタートするか少しでもお客様に負担がかからないような工期管理・現場管理に努めました。
-
2024年10月03日公開2024年10月03日更新
完成②(寒いタイル風呂とはもうさよなら!!~あったか快適ユニットバス~)
32年お使いになられた「タイル風呂」を掃除がしやすく暖かい「ユニットバス」へ改装しました。お施主様のご要望をお聞きして、タカラスタンダードさんのユニットバスをご提案しました。
今回の工事では外部が車庫の屋根に近い為、外壁の納まりと、タイル風呂の解体後の躯体の痛みがどの程度のものかというのが重要な所でした。しかし解体後の状況は躯体の腐食もなく、おおよそ予定通りに工事を進める事ができました。お風呂、気持ちよく使って頂けたらと思います。