住まいるオスカーのリフォーム工事日誌
住まいるオスカーの工事担当者・営業担当者が自分の担当する工事現場の進捗を「リフォーム工事日誌」として詳しくご紹介します。工事が終わってしまってからでは見えなくなってしまう工事個所も、現場の担当者ならではの細かな説明も添えて担当者自らが書いております。担当者の日付順に更新していますので最新の日誌をご覧ください。
カテゴリをお選びください。
|
|
|
最新のリフォーム工事日誌
-
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
完成!(気になる外壁劣化とおさらば!外壁重ね張り工事。)
数年前から外壁の相談をしており、塗装より長持ちする方が良いとの事で金属サイディングの重ね張りを考えていました。外壁の傷みも進み放っておけなくなってきたので、今年行う事としました。また、外壁工事に併せてサンルームも新しく建替えました。
-
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
完成!(フローリングの床浮き修繕工事)
梅雨などの湿気が多い時期に起きるフローリングの床浮きを直すことができます。
お気軽にご相談ください。 -
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
完成(既存の欧米風スタイルは残しつつ、外壁塗装にてメンテナンス。)
外壁が劣化する前に、外壁塗装にてメンテナンス。部分的に凍害していた箇所は一部外壁貼り替えにて対応しました。
共有施設でしたので、工事関係者以外の第3者が安全に使用できるよう、三角コーン・夜間灯を設けるなど安全対策に注力して工事管理しました。
-
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
完成(愛車を守るためのカーポート工事)
家族の車が増える事になり、愛車を守る為にカーポート設置のご要望を頂きました。
配置と高さに注意して工事管理をさせて頂きました。
-
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
外装工事の完成です!③(住宅をより長持ちさせるために、屋根と外壁を重ね張りリフォーム!)
オスカーホームのオーナー様宅で築28年。これまで水栓や換気扇の取替え等してきましたが、外装の方も経年劣化してきたので、メンテナンスをしたいとご相談を受けました。住宅を長く維持していきたいということで、今回は金属屋根の重ね張りと外壁サイディングの重ね張りをご提案させていただきました。
ゴールデンウィーク明けの工事で、比較的天候が安定した時期の工事となりますが、梅雨前に完成させて、新しくなったお宅で過ごしていただきたく思います。
-
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
引渡し後(7ヶ月後)(外壁リフォーム! 凍害の心配がない、金属サイディングの重ね張り工事。)
外壁の北と西側の傷み(凍害)が多くあり塗装では本来の性能を発揮できないので、この先20年以上家を長持ちさせる意味でも、凍害の起らない金属サイディングの重ね張りをご提案いたしました。
-
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
工事後(玄関ドアのデザインとガラスの交換で気分上々間違いなし!)
約24年間使用してきた玄関ドアと結露した複層ガラスを交換したいとご相談を受けました。
-
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
工事後(窓リフォームで暑い日差しも快適に!マドリモシャッター工事。)
マドリモシャッターを取付たいお部屋の位置が南側のため、日光がとにかく暑い。
また、ピアノを置いてあるお部屋のためあまり窓も開閉しないので、必要な時以外はお外の光を遮断したいとのご要望でした。 -
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
設置後(腐らないウッドデッキ!? 人工木でローメンテナンス。)
今回採用したのはYKKAPのリウッドデッキという商品です。この商品は天然木に比べて強度の低下や変色が少なく、腐食が起こりにくいので長期にわたって快適に使用できます。
ローメンテナンスで長期使用が可能なリウッドデッキを活用し、普段の生活をより豊かに過ごして頂きたいです。 -
2024年08月01日公開2024年08月01日更新
施工後(トイレリフォーム~お掃除しやすい快適なレストルーム~)
トイレ入替と床材の張替えを施工させていただきました。雰囲気が明るくなり、快適にお使い頂ける仕上がりとなりました。また、工事中トイレが使用できないのは不便なもの。僅か1日で完成です。