住まいるオスカーのリフォーム工事日誌
住まいるオスカーの工事担当者・営業担当者が自分の担当する工事現場の進捗を「リフォーム工事日誌」として詳しくご紹介します。工事が終わってしまってからでは見えなくなってしまう工事個所も、現場の担当者ならではの細かな説明も添えて担当者自らが書いております。担当者の日付順に更新していますので最新の日誌をご覧ください。
カテゴリをお選びください。
|
|
|
最新のリフォーム工事日誌
-
2024年10月03日公開2024年10月03日更新
工事完了(お外での時間が開放的で楽しみに! リウッドデッキ・目隠しフェンスの設置をさせて頂きました!)
通路からの目線を遮るフェンスの設置と、お庭でゆったりと過ごすことができ、幅広い使用のあるリウッドデッキの設置をさせて頂きました。
-
2024年10月03日公開2024年10月03日更新
施工後(瓦補修工事~瓦のずれはしっかり直して安心生活~)
地震により棟瓦がずれてしまい、雨漏りがひどくなる1歩手前の状態でした。
-
2024年10月03日公開2024年10月03日更新
施工後(室内建具交換でお部屋の雰囲気一新!)
内窓工事をきっかけに建具の入替工事のお声をかけていただきました。
-
2024年10月03日公開2024年10月03日更新
完成(お子様の成長に合わせた子供部屋の間仕切りリフォーム!)
お子様がそろそろ受験期に入られるということで、子供部屋の間仕切り工事のご依頼をいただきました。
-
2024年10月03日公開2024年10月03日更新
工事後(古くなった玄関ポーチをキレイにチェンジ!)
長い間お住まいされ、ずっと気になっていた玄関ポーチのタイルをキレイに張り替えたいとご要望があり、工事させていただきました。
-
2024年10月03日公開2024年10月03日更新
完成②(寒いタイル風呂とはもうさよなら!!~あったか快適ユニットバス~)
32年お使いになられた「タイル風呂」を掃除がしやすく暖かい「ユニットバス」へ改装しました。お施主様のご要望をお聞きして、タカラスタンダードさんのユニットバスをご提案しました。
今回の工事では外部が車庫の屋根に近い為、外壁の納まりと、タイル風呂の解体後の躯体の痛みがどの程度のものかというのが重要な所でした。しかし解体後の状況は躯体の腐食もなく、おおよそ予定通りに工事を進める事ができました。お風呂、気持ちよく使って頂けたらと思います。
-
2024年09月05日公開2024年09月05日更新
【洋室2】完成(しっかり断熱であったか快適空間へ(内装リフォーム))
ほぼ使っていなかった2階部分を全改装し、明るい子供部屋が完成しました。断熱工事もしっかり施工し内窓も取り付けて、暖かく快適な空間になりました。
-
2024年09月05日公開2024年09月05日更新
完成(瓦屋根から金属屋根に取替え!住宅への負担が軽くなり、これで地震が来てもひと安心!)
地震により棟瓦がずれてしまい補修が必要になったのですが、瓦自体も古かったため、全体的に葺き直すことを検討されました。今後の地震に備え、軽い素材のものをご要望されたので、瓦よりも軽い金属屋根での葺き直しを提案しました。
-
2024年09月05日公開2024年09月05日更新
完成(外壁金属サイディング重ね張り工事 ⇒「セルフッ素コート」できれいな壁をずっと維持。)
地震による住宅への影響を心配され、最初にホームインスペクションをさせていただきました。調査したところ大きな被害はありませんでしたが、瓦のズレや基礎のクラックが見つかり補修させていただきました。
外壁には地震による被害かどうかはわかりませんが、サイディング板のクラックや目地の切れが多数あり、築年数も考慮し、金属サイディングの重ね張りをご検討されるに至りました。 -
2024年08月28日公開2024年08月28日更新
工事完了(趣味であるバイクや車の為の愛あるガレージ! ガレージのメンテナンスは住まいるオスカーにおまかせを!)
20年近く使用されたガレージの開口部修繕・ガレージ部品交換のお手伝いをさせて頂きました。
長持ちしやすくなるよう工夫もして施工させて頂きました。