住まいるオスカーのリフォーム工事日誌
住まいるオスカーの工事担当者・営業担当者が自分の担当する工事現場の進捗を「リフォーム工事日誌」として詳しくご紹介します。工事が終わってしまってからでは見えなくなってしまう工事個所も、現場の担当者ならではの細かな説明も添えて担当者自らが書いております。担当者の日付順に更新していますので最新の日誌をご覧ください。
カテゴリをお選びください。
|
|
|
最新のリフォーム工事日誌
-
2024年11月20日公開2024年11月20日更新
ビフォー/アフター【UB】(外装も内装も水廻りも!コミコミ工事で新築のように生まれ変わる!? ~改装工事①ユニットバス入替編~)
築23年。設備や外装など何も手を付けてこなくて、この際一気に工事したい!とご依頼いただき、長期的なメンテナンス計画を踏まえて、外装・内装・水廻り改装工事をご提案させていただきました。
工事範囲が広く、お風呂やキッチンが一時的に使えない等の日常生活が送れなくなるため、最短で工事するには、どこから工事をスタートするか少しでもお客様に負担がかからないような工期管理・現場管理に努めました。
-
2024年09月18日公開2024年11月14日更新
完成・お引き渡し(2台入りガレージ車庫『Canady』)
2×4工法の住まいるオスカーオリジナルのガレージです。
自信を持ってお勧め出来る商品で、今回仕様を一部リニューアルしています。 -
2024年11月14日公開2024年11月14日更新
節水型便器に交換完了!(トイレタンクからの水漏れ!節水型のトイレに交換はいかがでしょうか。)
今回は珍しく、トイレタンクからの水漏れでした。便器とタンクを固定しているボルトのパッキンが劣化していることが原因でした。32年ご使用されていたので、節水型トイレへの交換をご提案させて頂きました。
-
2024年11月14日公開2024年11月14日更新
石造洗浄(工事後)(石造(たぬき像)洗浄)
雨垂れにより汚れた石造(たぬき像)のご依頼です。
新築時の思い入れのある石造なので、汚れを落として綺麗にしました。 -
2024年11月14日公開2024年11月14日更新
銅製集水器交換(工事後)(玄関正門の銅製集水器雨樋交換)
今では珍しいですが、銅製雨樋もあります。築年数や雪などで破損してしまいます。
今回は、銅製雨樋の部分補修、雨水を落とす集水器の交換をおこないました。 -
2024年11月01日公開2024年11月01日更新
完成(断熱工事で快適リフォーム)
冬になると6帖間のサッシの結露がひどく床も冷たくて何より寒い、というお悩みでした。ただ、あまり予算をかけずにリフォームしたいというご要望でしたので、壁は既存の壁の上から施工可能な「断熱ボード」の施工、窓は内窓の設置、床はフローリングの上から厚手のクッションフロアの重ね張りをご提案しました。
-
2024年10月24日公開2024年10月24日更新
完成!(アクセントクロスでおしゃれに!トイレリフォーム)
昨年、2階のトイレをリフォームされたお客様から、今回は1階のトイレを一新されたいとのご依頼をいただきました。便器の取替に合わせて、天井・壁クロス貼替と床クッションフロア重ね張りをおこないました。
-
2024年10月22日公開2024年10月22日更新
工事後(手摺の取付で安心・安全!玄関手摺取付工事)
転倒と滑り防止のために手摺を取付たいとご依頼をいただきました。
-
2024年10月22日公開2024年10月22日更新
工事後(視界すっきり!窓ガラス交換工事)
外の景色が分からなくなるほど内部結露を起こしていたため、交換したいとご依頼をいただきました。
-
2024年10月22日公開2024年10月22日更新
完成!(浴室混合水栓交換)
水とお湯の蛇口が分かれている水栓から、一つのハンドルで操作することのできる水栓へ交換したいとのご相談をいただきました。