住まいるオスカーのリフォーム工事日誌
住まいるオスカーの工事担当者・営業担当者が自分の担当する工事現場の進捗を「リフォーム工事日誌」として詳しくご紹介します。工事が終わってしまってからでは見えなくなってしまう工事個所も、現場の担当者ならではの細かな説明も添えて担当者自らが書いております。担当者の日付順に更新していますので最新の日誌をご覧ください。
カテゴリをお選びください。
|
|
|
最新のリフォーム工事日誌
-
2024年12月27日公開2024年12月27日更新
防蟻工事完了(【白蟻防除施工】タタミをめくると白蟻の住処に、、、)
床の間の下に白蟻が発生しており、駆除・防蟻の施工をさせていただきました。
-
2024年12月27日公開2024年12月27日更新
完成②(手狭だったキッチンを広いLDKにリフォーム!お孫さんも安心して遊びに来られますね。)
ご依頼の理由としては、キッチンが古くなってきたことと、間仕切り壁の役割をしていた食器棚が、お子さん達も独立されたことで、沢山の食器なども不要になり、食器棚を撤去して広く・明るい空間にされたいとの事でお声掛け頂きました。
キッチン正面にあった窓は、お隣の家が建ってから開けることが無くなったそうです。今まではブラインドで目隠しされていましたが、今回の工事で窓を塞ぐこととしました。
他にも補助金を利用して、窓ガラスの交換も行いました。 -
2024年12月27日公開2024年12月27日更新
完成③(外壁に金属サイディングを重ね張りしました!見た目もガラッと変わり新築のように変身!)
築19年のお宅でした。幹線道路に面しており、廻りも開けている為、強風や紫外線、排ガスなどで外壁はかなり劣化が見受けられました。この際だからと金属サイディング重ね張りをご決断されました。悩んだ点は、窓廻りの飾りでしょうか?お客様のお気に入りでしたので、是非改装工事後も似たデザインをご希望でしたので、使用材料から施工方法を検討して施工させて頂きました。
窓廻りの飾りは、営業担当と相談して使用材料や施工方法などサンプルを作成して打合せさせて頂きました。
-
2024年12月03日公開2024年12月03日更新
完成後(仕上に工夫有り!玄関アプローチ改修工事。)
玄関アプローチ部分に張ってある石材が経年劣化により、浮いたり剥がれたりしている箇所が増えてきたので、安全に歩行できるように直したいとのご要望がありました。お客様と相談の末に、コンクリートの仕上を刷毛引きにする事となりました。
-
2024年12月03日公開2024年12月03日更新
完成後(下水道化の工事もやってます。)
下水道の本管が数年前に通ったので、下水道化工事を行う事となりました。今回、市のリフォーム助成金に申請したところ当選したこともあり、お客様の費用負担軽減につながりました。
-
2024年12月03日公開2024年12月03日更新
完成②(ご高齢のお母様が使いやすいトイレにリフォーム! 介護保険も正しく・有効に使いましょう。)
高齢のお母様の為、使いやすいトイレにされたいとご相談を頂きました。
足腰の弱いご高齢の方では不自由な出入口の段差解消や、和式の便器を洋式便器に取替え、手すりを取付。小便器は使用されないという事でしたので、撤去して広く使えるプランをご提案致しました。
お母様は介護認定も受けておられたので、介護保険も利用して工事をさせて頂きました。工事中はトイレが使えない状況になる為、仮設のトイレを設置するのですが、高齢のお母様に毎回外まで出入りして頂くには負担が大きくなります。その為、縁側から簡単に出入りできるよう仮設トイレの設置場所にも気を使わせて頂きました。
-
2024年12月03日公開2024年12月03日更新
完成!(屋根・外壁カバー工法。セネター施工事例・センターサイディング施工事例)
築27年が経過し、気になっていた屋根と外壁をカバー工法でリフォームさせていただきました。大切なお住まいを長きに渡って安心して住まいできるよう、長期保証商材をご採用いただきました。
お客様の生活に支障が無いよう安全第一で工事を進めます。
-
2024年11月21日公開2024年11月21日更新
完成!(外壁をリフレッシュ! 外壁塗装で新築のように変えてみませんか?)
築18年のお宅です。外装工事のご相談を頂き、現場調査の上塗装のご提案をさせて頂きました。
一部外壁の剥がれが酷く、塗装をしても剥がれてくることが想定されましたので、その部分は外壁張替をして再発しないようにさせて頂きました。小さなお子さんがおられ、朝から知らないおじさんが外を行ったり来たりして怖がられた為、施工開始時間を保育園の送迎後(8:30)に遅らせての対応をさせて頂きました。
天候にも恵まれスムーズに工事を進めることが出来て安心しました。 -
2024年11月20日公開2024年11月20日更新
完成!(清潔で節水・おそうじ 楽々なトイレに交換しました。)
今回はトイレの全改装ではなく、お客様がお気に入りの壁腰板や床は触らず、最新のトイレ設備に入替させて頂きました。
内装を触らず設備のみの入替をご希望でしたので、床や壁を傷付けないようにする事と、配管や電気のやりくりに苦労しました。リフォームでは、ほとんどが同じ作りではないので、解体してみて気付くことも多々あり、解体の時はいつもドキドキしています。
-
2024年11月20日公開2024年11月20日更新
収納するものに合わせて高さ調整(脱衣場の収納お困りではありませんか?壁を有効利用しましょう!)
脱衣場って意外と収納に困りますよね?収納ラックは置くと狭くなりがちですが、壁に棚を取付できれば収納が増えてスッキリしますよ。