リフォーム日誌年中快適に!浴室暖房換気乾燥機取付工事。 修理・交換の写真ギャラリー 工事の担当者 白川 (しらかわ) 冬のお風呂を快適に過ごしたいとのことでご依頼をいただきました。 リフォーム工事の主な仕様と工事の内容 浴室換気扇から浴室暖房換気乾燥機へ取替。 工事費 約25万円 工期 半日 施工時期 2024年12月 リフォームの種類 修理・交換 工事前 工事前の暖房機能が付いていない浴室換気扇です。 工事中 既存換気扇を取外しました。新しく取付ける浴室暖房換気乾燥機は既存開口穴よりも取付寸法が大きいので開口穴を広げました。 工事中 換気扇から分電盤までの距離が長いため、配線を外に逃がします。 工事中 室内から逃がした配線は、外壁に配線カバーを取付け、浴室の天井裏まで配線しました。 リモコン工事前 工事前のリモコンは脱衣室と浴室の照明スイッチに、換気扇のタイマーとスイッチで1プレートでしたが、 リモコン工事後 換気扇のタイマーとスイッチを取外し、脱衣室と浴室のスイッチのみにしました。そして、浴室暖房換気乾燥機のスイッチを上に取付け完成です。 工事後 浴室暖房換気乾燥機を取付け、カバーをはめると完成です。 ↑トップへ戻る Tweet シェアする 住まいるオスカーの修理・交換