リフォーム日誌
システムバスのリフォームで浴室を快適に!短期間工事が魅力(浴室改装)

工事の担当者

佐幸(さこう) 

佐幸(さこう)

11月下旬にご来店され、年内に浴室を入れ替えたいとのご相談でした。工事担当の私は内心、「さすがに難しいだろうと」と思っていましたが、商談を終えた営業より一言「やるよ!」との事。すぐにメーカーショールームの見学を押えて、現調の準備に取り掛かっていました・・・

リフォーム工事の主な仕様と工事の内容

システムバス入替・浴室窓入替・ボイラー取替

工事費 178万円
工期 10日間
施工時期 2024年12月
リフォームの種類 浴室・洗面所リフォーム

工事前

サッシが浴槽の縁に乗っていますね。サッシを障らずに新しいシステムバスを組み立てることは出来ません。ある商品を使えば簡単に対応できます。どう変わるか!?

解体工事

2024年12月16日

工事が始まりました。解体中です。
脱衣場側の壁も撤去していきます。

解体完了

解体完了です。
2人で黙々と作業され、半日で完了しました。躯体に白蟻の被害や、腐食は見られませんでした。

サッシ工事(YKKマドリモ)

2024年12月17日

サッシ工事です。YKKのマドリモという商品です。
既存の枠内に新しいサッシを入れます。外壁を触る必要が無く工期も1日で終わります。
以前の半分程しか無いと思われますが、システムバスの設置後を確認してください。意味があります。

配管・電気工事

2024年12月18日

メーカーの承認図を確認しながら、決められた位置に排水管・給水給湯管、電気配線の工事を行います。

断熱工事

2024年12月19日

断熱工事です。
既存の断熱材をそのまま利用もできますが、断熱効果が高い新しいものへ入替ます。

システムバス組立

2024年12月20日

システムバスの組立に移ります。
内部と外部に分かれて、分担して組み立てていきます。

組立完了

2024年12月20日

組立後の内部です。
あとで、電気の接続や、配管の接続がある為、傷付かないようにしっかりと養生がされています。

脱衣室側壁造作

2024年12月21日

浴室の出入り口に窓枠を取付て、壁を造作していきます。

内装工事

2024年12月23日

脱衣場の内装工事です。
浴室側の壁1面と、床はクッションフロアを貼って行きます。

配管・電気工事仕上げ

2024年12月24日

配管・電気工事の仕上げです。
新しい洗面台の設置・石油ボイラーの取替を行いました。

サッシ内観

2024年12月25日

サッシは手すりを取付る為に以前の半分ほどの高さになっています。
※サッシのサイズは現場に合わせて作成できます。

完成

2024年12月25日

最後にクリーニングを行い完了です。浴室暖房乾燥機も付いています。
年内ギリギリで完工しました。ご迷惑かけることなく無事お引き渡しとなりました。

その他リフォーム日誌を見る