リフォーム日誌
使い勝手を変えずに流し台を入替(キッチンリフォーム)

工事の担当者

佐幸(さこう) 

佐幸(さこう)
[工事担当 ]

古くなった流し台を新しくしたいが、使い勝手は今と変わらず使用したいとのご相談でした。

リフォーム工事の主な仕様と工事の内容

流し台入替・レンジフード取替

工事費 75万円
工期 5日間
施工時期 2024年12月
リフォームの種類 キッチンリフォーム

施工前

解体工事

2024年12月09日

流し台を撤去し、ステンレス版を捲ります。
解体範囲も少ない為、1時間程度で完了しました。

配管工事

2024年12月09日

解体後すぐに、給水管・排水管工事に移ります。

大工工事

2024年12月10日

大工さんにて床合板張り、壁は石膏ボードを当て、仕上げのキッチンパネルを貼ります。

大工作業

2024年12月11日

吊り棚を取替ました。

流し台設置

2024年12月12日

配管職人にて流し台を設置していきます。組み立てられたものを置くだけなので時間がかかりません。
設置後、カラン・瞬間湯沸かし器を取付します。

レンジフード取付

2024年12月12日

電気職人にてレンジフードを取付します。
プロぺラファンからシロッコファンへ取替ました。

完成

2024年12月13日

最後に工事箇所の清掃と、流し台周りのシーリングをして工事完了です。
必要最小限の工事をご希望されましたので、工事日数も5日間で完了しました。

その他リフォーム日誌を見る