リフォーム日誌
和室畳・下地材交換!~お手入れのしやすい不変色畳へ交換~

工事の担当者

上関 (かみぜき)

上関 (かみぜき)

和室の床がフカフカしているので、交換されたいとのご依頼をいただきました。
畳の腐食とあわせて下地材も腐食が進んでいたため、一緒に交換をしていきます。

リフォーム工事の主な仕様と工事の内容

畳下地材交換。畳交換。

工事費 24万円
工期 1日間
施工時期 2024年12月
リフォームの種類 修理・交換

施工前

年数が経過しており、フカフカしている箇所や、隙間発生・変色している箇所も見受けられました。

施工前

今回は、畳交換にあわせて、下地材の交換もしていきます。
※畳の交換は、採寸→制作→納品までに約1週間程お時間をいただきます。

施工中

工事開始です!
まずは、既存の畳をめくり、下地材を交換していきます。(既存の下地材は、べニアが張られていました)

施工中

下地材の交換が完了しました。これで、新畳を敷いていきます。(今回は杉板の下地材を使用しました)

完成!

畳を納品し、完成です!
今回の畳は、カビの繁殖を抑え、色褪せないお手入れのしやすい不変色畳を採用しました。
畳を交換すると、気持ちのいい空間になりますね♪

その他リフォーム日誌を見る