工事の担当者

中山 (なかやま)
[営業担当 ]
新築時から将来の活用について相談を受けていた敷地内の広いお庭。数年住んでお庭の活用をお決めになられたので、ご要望をお聞きし全力でサポートしました。人目を気にせず庭で遊べるようなフェンス設置と、子供と一緒に走り回れるよう天然芝を植えました。
リフォーム工事の主な仕様と工事の内容
既存の雑草が混ざった土の撤去。
L型布基礎+化粧ブロック(エスビック スクエアC)+フェンス(YKKAP シンプレオフェンスYL1型)
天然芝(高麗芝)
工事費 | 550万円 |
---|---|
工期 | 約2ヶ月間 |
施工時期 | 2024年10月~11月 |
リフォームの種類 | 外構・エクステリア |
工事前
2024年09月06日
雑草の生育が早すぎて、除草が追い付かない。でも除草剤は出来る限り使いたくない。コンクリートや砂利を敷いてしまうと子供が安心して遊べない。お子様がおられる方はそう思うはず。
その悩みを解決していきましょう。
工事前
工事中
工事中
工事中
工事中
2024年11月19日
基礎が完成したら化粧ブロックを積んでいき、フェンスの柱を設置。柱を建てた後にブロックの天端にモルタルを塗りキレイに仕上げています。
ブロックとフェンス設置業者は違うので、スケジュールを調整するのに一工夫。
工事中
完成
完成
2024年11月30日
擁壁側のフェンスは高低差を考慮し、ブロックを2段積みとしています。
また、フェンスとブロックには通常隙間が発生するのですが、隙間隠し部材を取付る事により覗かれる心配もありません。