リフォーム日誌
外装も内装も水廻りも!コミコミ工事で新築のように生まれ変わる!? ~改装工事②リビングサッシ入替編~

工事の担当者

永田  (ながた)

永田 (ながた)
[営業担当 ]

築23年。設備や外装など何も手を付けてこなくて、この際一気に工事したい!とご依頼いただき、長期的なメンテナンス計画を踏まえて、外装・内装・水廻り改装工事をご提案させていただきました。

杉坂 (すぎさか)

杉坂 (すぎさか)
[工事担当 ]

工事範囲が広く、お風呂やキッチンが一時的に使えない等の日常生活が送れなくなるため、最短で工事するには、どこから工事をスタートするか少しでもお客様に負担がかからないような工期管理・現場管理に努めました。

リフォーム工事の主な仕様と工事の内容

■外装(屋根重ね葺き・外壁重ね張り工事)
■内装(リビングサッシ入替・エアコン入替工事)
■水廻り(ユニットバス入替・洗面化粧台入替・キッチン入替・温水便座入替工事)

工事費 950万円
工期 約2ヶ月間
施工時期 2024年10月中旬~12月初旬
リフォームの種類 窓・ドアリフォーム

既存

道路に面しているダイニングの掃き出し窓(長戸)を横スリットFIX窓に取替ます。

サッシ撤去・解体工事

2024年10月16日

サッシの枠は外壁の下地部分にめり込んでいるので、外壁・内壁の一部をめくって(解体)、サッシを外します。

大工工事①

2024年10月16日

新しい窓は、横幅は変わらず縦の長さが変わります。そのため、新しい窓のサイズに合わせて2×4材でサッシ廻りの下地をします。

大工工事②

2024年10月17日

内部は2×4材で骨組みを組んだ後、
①断熱材を敷き詰め
②ポリシートを貼り
③プラスターボードを貼って 完了。

後日、他箇所の内装工事の際にクロスを仕上げていきます。
~改装工事③システムキッチン入替編~にて紹介

大工工事③

2024年10月18日

外部は
①OSB合板を貼り
②タイベック(透湿防水シート)
③貫下地をして 完了。

今回は外壁重ね張り工事もご依頼いただいており、後日外壁工事を行いますので、一旦この状態で終了です。ポリシートを上から被せ、外壁工事までの数週間の養生も合わせて行いました。
~改装工事⑤金属サイディング重ね貼り編~にて紹介

 

 

NEXT~③システムキッチン入替編~

その他リフォーム日誌を見る