リフォーム日誌
フローリングの床浮き修繕工事

工事の担当者

上関 (かみぜき)

上関 (かみぜき)

梅雨などの湿気が多い時期に起きるフローリングの床浮きを直すことができます。
お気軽にご相談ください。

リフォーム工事の主な仕様と工事の内容

フローリングの床浮き修繕工事

工事費 1.5万円
工期 約1時間
施工時期 2024年7月
リフォームの種類 修理・交換

施工前

2024年07月20日

湿気や結露などがフローリングを湿らせ、乾燥と湿りを繰り返すことで、接着剤が弱くなり表面が剥がれてきます。
そのため、湿気が高くなる梅雨時期にフローリングの床浮きは多く発生します。
こちらのお宅は、ドアの開閉に支障がでる箇所に床浮きが発生しており、開閉する際ドアが擦っている状態でした。

施工中

2024年07月20日

床浮きが発生している箇所に液剤を注入するため、フローリングの目地部分にいくつか穴を開けていきます。

施工中

2024年07月20日

床浮き(床鳴り)防止剤を注入し、接着していきます。

施工中

2024年07月20日

薬を注入する用にあけた穴を補修していきます。フローリングの目地色にあわせて補修を行うため、どこに穴を開けたのか分からなくなる程、目立ちません。

完成!

2024年07月20日

完成です!
建具に引っかかりがあるほど、フローリングの床浮きが発生していましたが、施工後は問題なく開閉することができました。
フローリングの床浮きは、乾燥と湿りを繰り返して発生する為、夏のエアコンをつけている時期は収まることが多いですが、また湿気の多い梅雨時期になると症状が再発します。
再発防止の為にも、生活に支障のでる建具廻り等は修繕をオススメします。

その他リフォーム日誌を見る