工事の担当者
松井 (まつい)
[営業担当 ]
当社住宅を中古でご購入いただきました。古くなった設備を最新のものに一新します。仕上がりが待ち遠しいです。
杉坂 (すぎさか)
[工事担当 ]
工事中は、お客様に別の場所で生活して頂くこととなりました。一気に工事を進めることができるので、なるべく工期を短くして、お客様に早くお引渡しできるようにしたいと思います。
リフォーム工事の主な仕様と工事の内容
LDK改装
浴室・脱衣室改装
トイレ移設
吹き抜け⇒収納
工事費 | 700万円 |
---|---|
工期 | 2か月 |
施工時期 | 2019年春 |
リフォームの種類 | キッチンリフォーム 、 浴室・洗面所リフォーム 、 トイレリフォーム 、 給湯機取替え |
水まわり改装工事が始まります。
キッチン、トイレも新しく!
浴室解体工事
キッチン、トイレもきれいに解体
2019年01月18日
キッチンとトイレの解体も無事終了。
皆さん、お気づきかと思いますが、我がオスカーホームの住宅は床に土間コンクリートが打設してあります。
土間コンクリートにすることによって、オスカーホームいち押しの床暖房の効果が格段に上がります。
設備を新しくする時は、配管の位置も変わってきますので、移動する工事も必要になってきます。
配管の立ち上げ完了
2019年01月22日
1枚目はキッチン配管の写真です。
最近は食洗機の採用率が圧倒的に高いので、配管はいくつも立ち上げしなくてはなりません。
土間床なので、間違いのないように慎重に工事します。
2枚目はトイレ配管の写真です。
こちらには手洗器も付くので、その配管も立ち上げしておきます。
ちなみに奥に写っている人は、別に、いじけているわけではありません。
脱衣室の寸法を一生けん命、調べています。
断熱工事
2019年01月31日
リフォームをするきっかけで、もっとも多い理由のひとつに「寒い」というキーワードがあります。
「ヒートショック」という言葉もありますように、温度差が原因で体に支障をきたし、時には死に至ることもありますので、「断熱」対策は十分に行わなくてはなりません。
今回も、工事させていただく範囲には、グラスウールなど断熱材をこれでもか、と投入しております。
ユニットバスやトイレには4方グルっと敷き詰めていますので、あったかいこと間違いなし!
木工事①
2019年02月05日
いよいよ木工事が始まりました。
1枚目の写真は、トイレスペースとなります。
便器の後ろには、カウンターが付き、収納も取付される予定となっております。
2枚目の写真は、収納棚スペースを作っております。
キッチンのすぐ横になりますので、いろんなものを置くことができ、必要な時にサッと取り出せます。
木工事②
2019年02月09日
こちらは2階の屋根裏収納スペースとなっております。
実はこのスペース、玄関上の吹き抜け部分になっていたのですが、2階居室の収納スペースにならないか、ということで、2階の床を新たに作りました。
さらに天井高を少しでも確保するため、天井を解体し、屋根裏も収納スペースとして活用することにしました。
いままでなかったスペースなので、増築しなくてもお部屋が増えた感じでお得感満載です。
木工事③
2019年02月15日
収納の棚板が完成してきました。
今回の工事は、「収納」も重要なキーワードとなっています。
各お部屋のあちこちに収納スペースを設ける計画となっていますので、いろいろ便利に使っていただけることと思います。
ちなみに1枚目の写真に写っている方は、いつもお世話になっている大工さんです。
いつもありがとー!
今回の工事もよろしくお願いします。
中間検査!
2019年02月18日
いよいよ中間検査の日がやってきました。
わが住まいるオスカーでは、社内の規定通りに工事が進められているか、工事の途中、途中で検査に入ることになっています。
今日はそのうちの一つ、中間検査の日。
紺色のジャンパーを着ているのが、工事監督の杉坂(検査を受ける方)で、グレーのジャンパーを着ているのが、鬼の検査員であります。
1枚目の写真は、断熱材に不備がないか、くまなくチェックしているところです。
2枚目の写真は、エコキュートを設置する場所で、基礎コンクリートの仕様や配管の立ち上げについて、チェックしているところです。
検査の結果は・・・
少しの手直しがありましたが、見事クリアとなりました。
明日から、また次の工程に進んでいきます。
もちろん手直しはすぐに直し、報告してからですが・・・。
木工事④
2019年02月20日
工事もいよいよ後半戦です。
木工事も完成に近づいてきました。
1枚目の写真は吹き抜け⇒収納にしたスペースです。
思った以上に広いスペースとなりました。
2枚目の写真は1階収納の棚板部分です。
写真ではわかりにくいのですが、壁3方に棚板が取付してあり、ウォークインクローゼットとなっております。
すでにシステムバスも入っています。
2019年02月22日
別に隠していたわけではないのですが、実はシステムバスもすでに設置されています。
段ボールで養生してあり、写真映えしないので、載せなかったのですが、一応ご報告まで。
ちなみにエコキュートの基礎コンクリートも打設し、養生期間に入っております。
大工工事完了①
大工工事完了②
2019年02月26日
1枚目は、玄関上の吹き抜け部⇒天井造作の写真です。
これで、2階に収納スペースが増えました。
デメリットとして玄関の開放感が損なわれるのではないか、と心配しましたが、
壁には明り取りの窓もあり、思ったほどの圧迫感はありませんでした。
次回は、内装工事に入ります。
内装工事開始!
2019年03月01日
いよいよ工事も終盤です。
これから内装工事が始まります。
1枚目の写真は、気分一新、クロス張替え工事にて、既存のクロスをめくり、下地のパテを塗っているところです。
2枚目の写真は、職人さんの後ろ姿。
黙々と仕事をしておられます。
カッコいー!
内装工事②
2019年03月08日
1枚目の写真は、キッチンの内装の写真です。
残念ながら、システムキッチンには養生のダンボールが置かれていて、まだ見えませんが、周りのクロスは仕上がりました。
またキッチン周りにはキッチンパネルが施工されています。
今回はホーローパネルなので、磁石がくっつく優れものです。
タオル掛けやペーパーホルダー、フックなどもオプション品で取付できますので、手際よく、楽にお料理できますよ!
2枚目の写真は、トイレの棚板部分の写真です。
きれいにクロスで仕上がりました。
次回は設備機器の設置となります。
工事完成!【浴室】
2019年03月15日
待ちに待った工事完成の日となりました。
順番に完成写真をUPしていきます。
まずは浴室。
1枚目の写真はユニットバスです。
今回、ご採用いただいたのは、タカラスタンダードのリラクシアという商品。
人工大理石浴槽にホーローパネル、床は磁器タイルとなっておりますので高級感が違います。
また、タカラのバスは「フレーム架台」を採用し、耐震設計となっておりますので、安心ですね。
2枚目の写真は給湯器エコキュート。
三菱エコキュート460L フルオートタイプ。
自動お湯張り機能も付いているので、スイッチひとつでお湯が溜まります。
電気契約も「くつろぎナイト12」にできますので、夜の8時から朝の8時まで、すべての電気代がお得ですよ。
工事完成!【洗面脱衣室】
2019年03月15日
次に洗面脱衣室。
1枚目の写真は洗面化粧台。トクラスのエポックという商品。
人造大理石のボウルは汚れがつきにくく、陶器と比べても割れにくいんですよ。
また壁側にハイバックガードがついており、水はねしてもサッとひと拭き。
お手入れがとても簡単なのです。
2枚目の写真はランドリースペース。
リフォーム前は、洗面脱衣室に洗濯機がなかったのですが、このリフォームで洗面脱衣室にお引越し。
お風呂で脱いだ服をすぐに洗濯できますし、タオルや、洗剤を収納できる棚板も取付しましたので、便利にお使いいただけます。
また手前に竿のようなものがぶらさがっていますが、まさしく物干し竿で、洗濯したものをすぐに干すことができます。
必要のない時は、天井に収めることができるので、頭をぶつける心配もありませんよ。
工事完成!【トイレ】
2019年03月15日
お次はトイレ。
便器はウォシュレット一体型 TOTO GG1。
ローシルエットでありながら、タンク式便器なので、しっかり洗浄できます。
しかも1回の洗浄量は4.8L。
超節水型で家計にも環境にもやさしい。
収納ボックスやカウンターも取付けしましたので、いろいろ便利に使えます。
工事完成!【キッチン】
2019年03月15日
システムキッチンはタカラのグランディア。
食洗機付きで、主婦のつよーい味方です。
また同じメーカーの食器棚も設置しましたので、白を基調にした統一感が際立ちます。
コンロはパナソニックのIHヒーター:ラクッキング。
お料理の時間もより一層、楽しくなりますね。
工事完成!【玄関・ホール】
工事完成!【2階収納】
2019年03月15日
そして、2階のお部屋もクロスの張替えをしましたので、気分も新たにご使用いただけます。
また、吹き抜け部分を収納にしましたので、ふだん使わない物をしまっておけます。
いかがでしたでしょうか?
築30年のセカンドオーナー様宅のフルリフォーム。
水まわりをすべて新しくし、間取りも少し変更して、使い勝手をさらに良くしました。
お部屋の内装も新しくしましたので、まるで新築したかのような気分を味わえると思います。
皆様、長編の工事日誌に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
また次回の工事日誌でお会いしましょう!!