リフォーム日誌
外装工事【屋根コロナ重ね葺き・外壁サイディング重ね貼り】

リフォーム工事の主な仕様と工事の内容

屋根【コロニアル→コロナ重ね葺き】工事・外壁【窯業系サイディング→金属系サイディング】工事がメインです!

工事費 4700000円
工期 6月下旬から8月上旬(お盆前に完工予定)
施工時期
リフォームの種類 屋根リフォーム 、  外壁リフォーム

【着工前】近隣の方にご挨拶!

2016年06月21日

 

こんにちわ!

 

まだ工事は始まっていませんが、工事着工前に行っています、『近隣挨拶』を紹介致します。

 

写真のように『近隣挨拶封筒』といったものを作成し工事が始まる約1週間前にお隣様やお向かい様などに私共もご挨拶をさせて頂いています。

 

工事中はどうしても騒音などの音がででしまいます。。その他に前面道路に駐車させて頂くこともあったりなどご迷惑をお掛けしてしまうこともあるのでご挨拶をさせて頂いて、施主様とも近隣の方々とも良好な関係を築けたらと常に思って行っています!

 

今回行った際には近隣の方に「お構いなく(⌒∇⌒)わざわざありがとうございます!」とおっしゃって頂けて大変嬉しかったです!

 

着工が待ち遠しいです!!ぜひ、掲載の続きを見て頂きたいと思ってます!外装工事ならでわの細かな仕上げや、当社ならでわの施工要領書(ルールや決まりのこと)もアップしていきたと思っています!

 

 

【着工前】社内での着工前ミーティング

2016年06月22日

 

こんにちわ!

 

本日は『着工前ミーティング』といった一つ一つの現場ごとに行われているミーティングをご紹介致します。

 

写真は本部での実際にミーティング中の写真です!みなさん真剣!私も真剣!

 

『着工前ミーティング』では施工要領書を作成し当社の品質向上に努めている方と営業の方、現場の検査を行う方、それと私で行います。

 

ミーティングの内容は工事内容の確認を行います。その後に現場での注意点や重要な部分の再確認などを打ち合わせしていきます。

 

オスカーの品質の高さは工事が始まる前に打ち合わせを行い、会社全体で良いリフォームを提供し続けたいと思っているからです!

 

着工までもう少しです!お楽しみに!

 

 

 

【工事中】いよいよ工事始まりました!仮設工事

2016年06月27日

 

こんにちは!

 

本日より工事スタートです!まず初日は仮設工事です!

 

仮設工事とは、足場の設置や仮設トイレの設置のことです!工事を始めるにあたってはとても重要な工事になります!

 

2枚目の写真では左側の足場のシートが違いますよね!

 

一面のみ違ったシートにした理由は、お隣様との距離が近い+お隣様の車が近い、といった点で工事中の飛散物で外壁や車を傷つける可能性を配慮致しました。

 

施主様だけに気配りをするだけでなく、お隣様への気配りも大切にしたいと思ってます!

 

 

【工事中】いよいよ工事始まりました!仮設工事②

2016年06月27日

 

足場の施工要領について一部説明致します。

 

1枚目の写真は施主様、お客様が通る動線の養生の写真です。足場は硬くて危険なので(当たったらかなり痛いです。。。)クッションキーパーといった養生材を使用し、怪我の防止を行ってます!

 

お客様はもちろんですが、現場は安全が一番!!職方さんの安全も大切!!

 

2枚目の写真は床面(地面)の養生です!先ほども言いましたが足場は大変硬いです。お客様の地面に傷をつけてしまう恐れがあるのでこちらも養生しています。そのほかの利点は現在の足場は錆に強い足場になっていますが、地面に錆が移る可能性も考え養生しています!

 

明日以降は外壁の干渉物の外しと塗装工事に進んでいきます!

 

 

【工事中】コンテナの設置

2016年06月29日

 

こんにちわ!

 

現場によく置いてあるコンテナ(産廃を入れるもの)の写真です。

 

当社はコンテナ設置にも施工要領があります!

 

足場と同様に地面への直置きは厳禁!ブルーシートや木で養生し、傷の防止と錆移り防止を行っています!

 

 

【工事中】塗装工事

2016年06月30日

 

こんにちは!

 

少し天候が崩れた2日間でしたが、なんとか晴れ間があり塗装工事完了致しました!

 

塗装箇所は、玄関ポーチの天井と上裏、庇、破風鼻隠です!塗装は色味が自由に選べるのでお好きな色に!外壁や屋根に合わせトータルコーディネートすることも可能です!

 

明日以降は屋根工事に進んでいきます!

 

当社ではコロナといった商品をコロニアル屋根の上に、もう一度ルーフィング(防水シート)を貼り重ねて葺くといった屋根工事の施工を多々させて頂いております。

詳しくは明日以降の施工時の工事日誌を確認してみてください!

 

明日以降の掲載もお楽しみに!

 

 

 

 

 

【工事中】コーキング改修工事

2016年07月01日

 

こんにちわ!

 

本日はコーキング改修工事を致しまいた。

 

コーキング改修工事とは、外壁(金属サイディング)重ね貼り工事を行う前に既存の外壁のコーキングに被せてコーキングし万が一新しい外壁の裏に漏水した場合でも防水の徹底をするための2次防水の施工になります。

 

主に窓廻りや外壁の目地、貫通部、釘やビスの穴をコーキング致します。

 

これで、2次防水は完璧になります!!

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事

2016年07月01日

 

こんにちわ!

 

本日より屋根(コロナ重ね葺き)工事スタート!

 

施工手順としまして、コロニアルの雪止めを外す→アスファルトルーフィング(屋根用防水シート)敷き→コロナ施工となります。

 

ざっくりとこういった流れで工事は進みますが、当社では一つ一つの施工に細かな施工要領(納まりやルール)があります。

 

例えば、ルーフィングの種類の決まりです。当社の新築、リフォームすべての施工現場は同一の材料を使用しております。そのほか、多々あります、、文章に書ききれないほどにです。

 

こういった施工要領を基準に工事担当指示のもと工事は進んでいきます!

 

1枚目の写真は既存の屋根の写真です。コロニアル屋根が経年で痛み漏水を起こすまえにとのことで工事をさせて頂きました。漏水を放置し続け躯体まで腐らせてしまいます。そうなると屋根だけでなく内部まで改修しないといけなりますよね。。

 

2枚目の写真は1枚目と写真の部位は違いますが施工途中の写真です。

 

コロナは材料自体が軽く、耐久性もあり、砂を吹き付けてあるので雨の際の屋根の水の走りが遅くなり雨樋への負担が少ない、雪も滑りづらいのでこちらも雨樋への負担が少ない等のメリットが多々あります!

 

明日からもどんどん進めていきます!おたのしみに!

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事②

2016年07月01日

 

こんにちは!

 

1枚目の写真は、切妻屋根の端部の納まりです!青く見えている箇所は施工が途中なのでこの上に屋根と同じ材質、色の部材を被せます!

 

仕上がり次第、掲載させて頂きます!

 

2枚目の写真は、寄棟屋根の軒先の納まりです!こちらは完成といったら完成ですが工事(コロナ重ね葺き)がすべて完了したあとに見えづらいとは思いますが固定のためのビスの頭がでているところにコーキングを施工し、同じ材質に見せるため専用の砂を付着させます!

 

コーキングは止水のため、砂は美観のため、品質と美観両方こだわっています!

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事③

2016年07月04日

 

こんにちわ!

 

本日も屋根の施工を続けていきます!

 

先週末はガレージ上の下屋根を施工していましたが完成したのでまた違った部位の下屋根を施工していきます!

 

面積が広いので一日ではルーフィングと軒先の役物(部材)しか施工できません。結構時間がかかるのです!

 

写真はルーフィング施工後、風でめくれたり飛ばないよう仮に固定しています。

 

2枚目の写真は軒先の役物を施工後、その上にルーフィングを敷いた写真です。雨仕舞といって雨は上から流れてくるものなので施工時は雨の流れを想定しながらの施工や、施工の順序や決まりを厳守し施工していきます!

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事④

2016年07月04日

 

写真は軒先の詳細写真です。

 

先に2枚目写真下部の役物を取り付け致します。その後に1枚目の写真のようにルーフィングを被せて敷き、2枚目写真上部の役物をルーフィングを隠すように被せます。万が一、屋根から雨が回った場合にルーフィングを伝い、外部に水が抜けるよう施工しています。

 

昔の住宅などは、雨を入れない!ということに意識がいきがちだったので水を抜くといった意識がなく水の抜け道がなく天気がよくても水や湿気が停滞してしまう状態になっていたりなどよくあります。その状態が続くと内部にシミができたり、見えない壁内等で躯体(柱など)が腐食していたりと大変なことにつながるリスクがあります。

 

明日以降も屋根工事は続きます!

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑤

2016年07月05日

 

こんにちわ!

 

昨日、1階下屋根ルーフィング施工完了!コロナ本体の施工をしていきます!

 

写真はコロナ屋根材料の本体の写真です!何枚も積み重ねて仮置き中です!

 

写真にあります瓦桟(横に這っている木材)に1枚1枚固定し屋根を葺いていく工法です。

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑥

2016年07月06日

 

こんにちわ!本日は見どころたっぷりです!

 

初めに、昨日のコロナ本体設置後の棟の納めについてです。

 

本体表面に棟の役物(仕上げの被せもの)を取り付ける前に防水パッキンを通します。その後、棟の役物を取り付け棟の完成です。

 

コロナ屋根本体に縦に凹凸があるので雨は横方向に流れにくく万が一、水が横方向にいこうとしたときの防水措置、雨が跳ね水が裏に回っていこうとしたときの防水措置でもあります。

 

しかし、あくまでもパッキンに頼るわけではなく万が一のことを想定した高品質な構造になってます。

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑦

2016年07月06日

 

写真は細かな部位の納まりの写真です。

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑧

2016年07月06日

 

こちらの写真は上記に掲載させて頂いた棟の先端の納めです。

 

隙間が空いていますが、こちらは水抜きの役目があります。

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑨

2016年07月07日

 

施工途中ですね!!

 

壁と屋根の部位はこの写真のような部材を取り付け致します。

 

コロナ屋根重ね葺き工事完了後、サイディングを重ね貼りしますのでルーフィング、防水テープなどは見えてきません。

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑩

2016年07月07日

 

こちらはビス穴の仕上げの写真です。

 

写真ではわかりずらくなってしい申し訳ございません。。。

 

ビスの頭にコーキングを盛り、同色同質の砂を塗し仕上げです!

 

まったくわからなくなります!!

 

明日からは、大屋根(2階の屋根)の工事に進みます。

 

棟換気の納まり方もあるので、お楽しみに!

 

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑪

2016年07月08日

 

こんにちわ!

 

昨日は掲載できなかったのでかなり工事進んでいますね!

 

こちらの写真は、大屋根(2階の屋根)のルーフィング完了で仮押さえしてある状態です!

 

本日より屋根葺きスタートです!

 

大屋根が最後なので、あとはひたすら屋根を葺いて完了です!

 

見どころはコロナ屋根専用の谷板金の施工があるので施工次第、掲載させて頂きます!

 

お楽しみに!!

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑫

2016年07月12日

 

こんにちわ!

 

ルーフィング完了後、谷板金の施工を致しました!

 

谷板金は瓦屋根などとは違った形状で、コロナ屋根専用の商材を使用しての施工になります。

 

メーカー独自の施工マニュアルに沿っての施工を致します。

 

2枚目の写真が、コロナ本体施工後の谷部分の仕上がりの写真です!

 

板金の見えてくる大きさが少ないのでとてもスマートな谷部分の仕上がりですね!

 

もう4~5日ほどで完成です!全貌はのちほど!

 

お楽しみに!!!

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑬

2016年07月13日

 

こんにちわ!

 

本日は最初に行っていた作業と同様に、大屋根にて施工していきます。

 

2枚目の写真では少し分かりづらいですが、パッキンでふさがっているのがわかりますかー??

 

施工途中の写真が撮れてなかったのでパシャ!

 

本日、棟部分の施工完了予定です!

 

ただ、天候があまり優れず残すところ棟換気の施工です。。

 

棟換気の施工は通気を確保するため、屋根の棟部分の下地をカットし通気層(空気を通すための空間)を作ります!

 

その際は、雨が降っていると漏水の原因にもなりかねないので、天候が優れ次第施工致します!

 

なので、完了間近!完成をお楽しみに!

 

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑭

2016年07月14日

 

こんにちわ!

 

屋根の大部分が完了したので、軒樋を取付致します!

 

白色の樋は仮に取付した樋、そこにつながっているビニールも仮に取付した樋になります。

 

なぜ仮の樋をつけるのかといいますと、、、外壁の重ね貼り工事もご依頼頂いてますので縦の樋を取付ることができないのです。。

 

外壁の施工が完了後に仕上げの縦樋を取付、といった施工の順番になります。

 

外壁が完了するまでの長い間(約3週間)雨がバチャバチャと地面に落ち続けている状態を回避するため軒樋の施工ができるようになれば(屋根工事完了、破風・鼻隠の施工完了など)施工し、仮の樋で足場の鉄管に這わし、雨音や水はねを防止するような施工を行っています

 

 

 

 

【工事中】金属サイディング重ね貼り工事①

2016年07月15日

 

こんにちわ!

 

本日より外壁(金属サイディング重ね貼り)工事に進みます!

 

初日は写真1枚目:土台水切りの施工と2枚目:下地の取付を行います。

 

土台水切り完了後に下地の取付といった施工の順番になります。

 

下地の取付は家の大きさによりますが、2~3日程で完了致します。

 

当社では下地の材料の品質、形状、取付箇所、釘の長さや品種も施工要領で決まってます!

 

下地の大きなポイントは、通気胴縁といった形状のものを使用しています。通気胴縁とは、写真のように切り欠き部分が等間隔で入っています。新しく重ね貼りする外壁にも壁内通気を行うことによって凍害などの防止にも十分注意し、施工しています!

 

その他、もちろん防腐処理された木材を使用してます!!

 

下地の取付完了後は窓などの廻りに役物を取付し致します。

 

お楽しみに!!

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑮

2016年07月15日

 

お昼から天候もよくなりコロナ屋根の最終仕上げ、棟換気部分の施工をしています!!

 

2枚目のように、棟に換気のための隙間を作らないといけないので天候が悪いと施工できなかったのです!

 

下記の詳細、確認してみて下さい!!

 

 

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑮ー②

2016年07月15日

 

2枚目の写真は黒い部材の下から見た棟換気部材です。

 

この穴あき部材を使用することによって、蜂やコウモリなども小屋裏に侵入しないようになってます。

 

写真では見えづらいですが、反対側には小さな虫なども通さないようにフィルターもついています!

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑮ー③

2016年07月15日

 

仕上げの写真です!被せものの形状は棟換気がある場合とない場合では形状が違います。

 

ない場合の棟の仕上げは、⑦にあるような仕上がりになります!!

 

2枚目の写真は下から見上げた時の仕上がりです。左側の木部も下から見えるので、事前に板金に見える部分を包み施工致します。

 

屋根工事は完了です!

 

 

【工事中】金属サイディング重ね貼り工事②

2016年07月23日

 

こんにちわ!

 

大変更新遅れてしまいました。。。申し訳ございません。。。

 

外壁工事(金属サイディング重ね貼り)も終盤に差し掛かっています。

 

金属サイディング重ね貼り工事のポイント(施工手順や品質)についてご説明致します。

 

今回は金属サイディングの【横貼り】という施工で工事させて頂いています。横貼りのほかに【縦貼り】があります!なにが違うかというと、金属サイディングの材料を[横に貼り積み上げていく]か、[縦に貼り横方向に重ねていく]かの違いです。

 

ただ、横と縦貼りの使用する材料が違ったりもしますが、今回は【横貼り】の施工のご説明になります!

 

1枚目の写真は出隅(住宅の角のこと)の納まりです。

 

土台水切り、通気胴縁(下地)を施工後に、スターター(ピンク色の部材)を取付ます。同時に出隅用のベース(グレー色の部材)も取付致します。出隅用のベースは最後に出隅用のカバー(仕上げ部材)が被さります!

 

その後スターターの上に金属サイディングを積み上げていきます!スターターは横貼りの際だけに使用します。

 

2枚目の写真は軒裏(上裏)の納まりと、金属サイディングと金属サイディングのジョイントの納まりです。

 

軒裏と見切り縁(コの字の部材)に少し隙間が空いていますが、こちらは当社での施工要領の一つで金属サイディングの裏の壁内の通気を確保するため、風の通り道(抜け道)を塞がないために10mmから15mmほど隙間を開け施工させて頂いています。

 

金属サイディングと金属サイディングの間に見える部材はジョイントのベース(グレー色の部材)を取付、上記に説明致しました見切り縁も取付後に金属サイディングを施工致します。こちらも出隅用ベースと同様にジョイントのカバー(仕上げ部材)を被さります!

 

 

【工事中】金属サイディング重ね貼り工事③

2016年07月23日

 

1枚目の写真はサッシ(窓)廻りの納まりです。

 

サッシ廻りのポイントは見えずらいとは思いますが、上部のみ見切り縁に穴が空いています。こちらは、水抜き用の穴です。上部の見切り縁は例えるとコップのような状態のコの字になってしまうため、水がたまりやすくなってしまいます。

 

防水コーキング等で雨などの入り口は塞ぎますが、万が一入った場合でも水がすぐに抜けるように水抜きの穴を設けています。

 

2枚目の写真はジョイントのカバー等の仕上げ部材はまだ取付てはいませんが、全体の写真です。

 

現状、ほぼ仕上がり間近で写真を撮ろうとおもったのですが足場のネットがあるため見えずらいので最後に仕上がりの写真をお見せ致します。

 

おたのしみに!!!

 

 

 

【工事中】屋根(コロナ重ね葺き)工事⑮

2016年07月31日

 

こんにちわ!

 

本日はサイディング貼り工事施工完了後の竪樋の取付を致します。

 

仮の樋を外し、仕上げの施工になります。竪樋は外壁色に合わせた仕様になっていますがこちらも種類があるのでお客様のデザイン、ご希望に合わせた仕様にできます!

 

完成間近で、新築同然の仕上がりになっていますよ!!足場の解体後の掲載をお楽しみに!!

 

 

【工事中】コーキング工事

2016年08月01日

 

こんにちわ!

 

本日よりコーキング施工を致します。2日から3日間ほど施工を行いその後、足場等の仮設の解体を行い工事完了、完成になります!

 

本日は網戸を外し、窓の内側をコーキングいたしました。

 

マスキングテープ(紫色の養生弱粘テープ)を貼りコーキングを施工していきます!

 

明日以降もひたすら作業です!!!

 

 

【工事中】コーキング工事①

2016年08月02日

 

こんにちわ!

本日も引き続き施工していきます!!

 

写真は一部の一例ですが、このようにテープを先行し貼り、その後コーキングを打ち仕上げます!

 

コーキングの仕上げは品質はもちろん、美観も重要視して管理をしています。コーキング業者さんの技術って毎回思いますがすごいすかーーーっとするほど気持ちいいです(笑)

 

仕上がりが楽しみですね!!

 

 

【完工】すべての工事完了です!!①

2016年08月04日

 

こんにちわ!

 

コーキング工事も完了し、足場の解体等完了致しました!

 

工事の全貌をお見せ致します。

 

 

【完工】すべての工事完了です!!②

2016年08月04日

 

以上で工事完了、完成です!!!

 

ありがとうございました!!!

 

 

その他リフォーム日誌を見る