水廻り改装工事~間取り変更で便利な動線へ~

築38年 | 工期:1.5か月 |
住まいるオスカーからの提案
-
その1 生活動線をスムーズに
トイレが狭くて・・洗面所と台所の出入りが出来れば・・洗濯は屋内でできるようにしたい・・お困りの生活動線がスムーズになるように、少し間取りを変えて水廻りの改装お手伝いしました。


タイル浴室をシステムバスへ改装
寒い季節の入浴も、もう心配いりません。入口、浴槽側にも握りバーをとりつけたので、快適で安全に入る事が出来ます。


洗面化粧台は、新しく入れたシステムバスの引戸に干渉するため、向きを反転し、収納量もある新しい洗面化粧台に入れ替えました。


広々トイレに大変身
狭かったトイレは、向きも変え、カウンタータイプの手洗器に手すりも付け、使いやすいゆとりあるトイレになりました。


洗濯機置き場を屋内に
外にあった洗濯機を屋内へ設置し使いやすくなりました。


出入りの建具も廊下の行き来の妨げにならないよう引戸に入れ替え、使いやすくなりました。
今回使用した設備機器
システムバス Panasonic FZ 1616
洗面化粧台 TOTO Vシリーズ
トイレ TOTO NJ2 タンクレストイレ
トイレ手洗器 TOTO スリムタイプC カウンタータイプ
洗面化粧台 TOTO Vシリーズ
トイレ TOTO NJ2 タンクレストイレ
トイレ手洗器 TOTO スリムタイプC カウンタータイプ
浴室・洗面所リフォームの事例


