雪に強いテラス工事

元はお庭だったところにテラスを増設して自転車置き場を作りました。
工期:7日 |
予算 |
---|
約38万 |
外の空きスペースを有効に利用したい!
工事が完成して、さっそく自転車を置きました。
住まいるオスカーからの提案
「空きスペースに自転車などを置けるように、何か良い方法はないものか?」というご相談でしたが、既製の自転車小屋が建てられない状況でしたので、今回はテラスを一部囲う方法でご提案させていただきました。限られた空間で、テラスを建てる事ができました。雪の心配もございましたので、積雪地域に強い屋根材を使用。これで雪おろしなどの不安からは少しでも解消されると思います。〈たくさん雪が降ったときの雪下ろしは、くれぐれもお忘れなく!〉
宮下 (みやした)
(プロフィール)


このスペースにテラスを建てました
テラスの奥行なども自在に調整できるので、狭いスペースでも施工可能です。


地盤もしっかり仕上げます
自転車を置く想定で、コンクリートを打ちました。雨排水マスもあるので、雨が溜まる心配もありませんね。


プライバシーもしっかり遮断
道路側は波板で一部囲いをしています。風の抜け道にもなっていましたので、そのあたりも配慮させていただきました。

北陸特有の雪に強く
積雪も1.5m対応でバッチリです。
注)1.5mの雪が積もる前には雪下しを推奨します。
外構・エクステリアの事例


