リフォーム日誌
寒いタイル風呂から暖かいシステムバスへ!

工事の担当者

佐幸(さこう) 

佐幸(さこう)
[工事担当 ]

クロス貼替のご依頼を受け商談を重ねていたところ、洗面所の床も貼り替えたいとのご要望が出ました。当社のキャンペーンをご案内したところ、せっかくならお風呂も改装して一新しようとなり、今回の工事となりました。

リフォーム工事の主な仕様と工事の内容

タイル風呂からシステムバスへ。洗面所内装工事。居室壁クロス貼替工事。

工事費 145万円
工期 10日間
施工時期 2024年12月
リフォームの種類 浴室・洗面所リフォーム

施工前

解体工事

2024年12月10日

解体工事が始まりました。
まずは天井から解体していきます。

解体工事

2024年12月10日

天井次に壁・床を解体し、システムバスの基礎となる土間打ちの為に掘り下げを行います。
タイル風呂の為、一日掛かりの作業となりました。

電気工事

2024年12月11日

浴室暖房乾燥機用の専用配線と排気ダクトの工事を行いました。

配管工事

2024年12月11日

給水・給湯、排水配管の立上げを行いました。

土間打設工事

2024年12月13日

システムバスの土台となる土間打設を行いました。

大工工事

2024年12月14日

洗面脱衣室の床を貼替えます。
床タルキ間に断熱材を入れ、耐水フロアで仕上げます。

大工工事

2024年12月14日

浴室の天井・壁にグラスウールを入れていきます。

システムバス組立

2024年12月16日

システムバスを組み立てます。
窓開口が広すぎるため、専用の部材で加工してきます。

大工工事

2024年12月17日

解体部の壁を復旧します。

内装工事

2024年12月18日

クロス工事へ移ります。
既存のクロスを捲りパテ処理を行います。

内装工事

2024年12月18日

パテが乾いたら、クロスを貼っていきます。

配管・電気工事

2024年12月19日

外した洗面台の復旧と、スイッチ・照明やシステムバス内の電気系統の接続を行います。

クリーニング・シーリング

2024年12月19日

工事中の養生を撤去しクリーニング及び、洗面台取合のシーリングを行います。

完成

2024年12月20日

今回はタイル風呂からシステムバスへの改装工事でした。
今までのタイル風呂とは違い、断熱効果が格段に上がっています。新たな入浴タイムが始まります!

その他リフォーム日誌を見る